*--3XVOCメカ掲示板--*

皆様のご投稿をお待ちしています。



93RS(3xv9)リミッターカットについて
  きよぼん
こんばんは、先輩方に質問させて下さい。

この夏にから3XV9を譲り受けた者です。
焼き付いて不動になっていたのを部品を集めてどうにか個人でOHし、復活させました。
現在は基本ノーマルでチャンバーのみOXレーシングのマジックファイアという仕様です。

車輌を譲り受けた際、一緒にM-MAXのリミッターカットも貰ったのですが、調べた感じ93以降は点火タイミングとYPVSの制御も変化し、パワーアップするとの事です。

現在はリミッターカットは装着せず、レギュラーガソリンで運用しているのですが、リミッターカットした場合レギュラーのままではマズイでしょうか?皆さんは実際ガソリンはどうしてますか?

これから永く乗りたいので、エンジンを長持ちさせるコツ?みたいなものもあれば是非教えて下さい、宜しくお願い致します。
Date: 2020/10/09/20:47:03   No.2278

Re:93RS(3xv9)リミッターカットについて
  通りすがり
SUGOチャンバーとリミッターの無いプログラマブルな点火装置を組み合わせて運用しています。
燃料はハイオクに2サイクルオイルを33〜50:1の割合で混合したものを利用しています。
あまり参考になりませんね・・・失礼いたしました。

永く乗るコツは定期的にオーバーホール等を含むメンテナンスを行う事でしょうか・・・
車もバイクも良いコンディションのまま維持する=永く楽しむことが出来るのだと思いますので費用と時間を惜しまず維持しましょう。

さて3XVというバイクは基本的になかなか壊れない強いバイクの部類だと思いますが、ウィークポイントも幾つかあるようです。
良く言われるのはバランサーのズレ。軽圧入じゃないかと思うくらい直ぐズレます。ズレ無いように溶接するしかなさそうです。
他、上バンクのキャブは経年によりアイドルアジャスターがスロットルバルブにメリ込み同調取り辛くなります。
乾式車両は既にクラッチ部品の供給が絶たれているので使えそうな中古部品見つけたら迷わずGETするしかありません。

またパワーの源はクランクです。ある程度走行を重ねたらクランクをオーバーホールしましょう(1つのクランクで3回位オーバーホール出来ます)。状態の悪いクランクを使い続けるとクランクケースのクランクベアリング保持部がガバガバになってクランクケースが終了してしまいます。

とまあ2ストに限らず乗り物は消耗品だらけなので未来永劫乗り続けるにはスペアパーツをふんだんに抱え込んでオーバーホールサイクルに耐えるしかありませんと言うのが永く乗る為のコツと言うか正解ではないかと考えます。。。
Date: 2020/10/11/19:21:05   No.2279

Re:93RS(3xv9)リミッターカットについて
  きよぼん
通りすがり様

アドバイスありがとうございます
私の3xvは前オーナーが上バンクを焼いて放置されていたの(実走行21000km)を譲ってもらいました。

少ない小遣いのやり繰りなので店に出す程潤沢な予算も無く、小綺麗な中古シリンダーとピストンを調達し、自分で修理しました。

金は無いけど時間はあるので折角だからという事でエンジン前バラして測定〜清掃を行い、足周りも全て分解清掃を行いやっと走り出せるようになったところです。

仰る通り部品の供給が厳しいのでヤフオクのチェックは欠かせませんね!(ウチの乾式で少し摩材剥離してたし…)

とりあえずセンターシールの抜けも無く、クランクベアリングもヌルヌルといい感じだったので少しでも長生きするよう分離給油+おまじないの100:1混合で運用しています。
機械物はマメに動かして油を回してあげるのが良さそうですね。

また何かありましたら今後とも宜しくお願い致します。

Date: 2020/10/11/20:19:50   No.2280



レギュレーター
  ryu2
こんにちは。先月より高回転が不調で1速12000rpmでリミッターが掛かったように頭打ちし昨日遂に8000rpmも回らず突然白煙だらけになりタコメータの針も踊りまくり…何とか帰りつきました。再度エンジンを掛ける為にキーをONにしたところypvs作動音が非常に弱々しくバッテリーの電圧を確認したところ10Vを切っていました。バッテリーは新品交換で3ヶ月もたってなかったので充電器にて充電後 エンジンを掛けて回転数を上げても電圧は変化しませんでした。4ヶ月前に交換した中華レギュレーターを初めから車体に付いてた純正レギュレーターに交換したところ電圧も復活、試走した結果高回転不調も治りました。レギュレーターは前触れもなく突然死亡すると思っていましたが今回のように徐々に劣化するとかありますでしょうか?(本日家の近くを10キロ程走っただけなので本当に復活したかまた真の原因が中華レギュレーターだったか未だ分かりせんが…)
Date: 2020/09/21/16:46:55   No.2271

Re:レギュレーター
  とおりすがり
ヤマハ47レギュレータは徐々に壊れた経験ありません。

他車種カワサキの経験ですがレギュレータはパチンと弾けて瞬間的に終わった経験あります。
自宅車庫での出来事でした。それ以来出先でレギュレータパンクするとシャレにならないのでバッテリーと共に定期的に交換しておくべきものという認識を持ちました。

そういう過去の経験とヤマハ47レギュレータの悪評?も相まって47レギュレータは2年一度欠かさず交換しています。

今のところレギュレータは純正ヤマハ或いは台湾ヤマハの放熱フィン付きがよさそうです。
Webを見ていると中華物は品質に関する問題点を指摘される方多いようです。今後の改善に期待しましょう。

故障する根本原因はなんなんでしょう。やはり放熱問題なのでしょうか。
そうなのであればスペースの問題ありますが放熱フィンを付けるか発熱の原因である過剰発電を抑える為にあまり回さないでソロリソロリと乗るか・・・・
Date: 2020/09/29/05:23:07   No.2272

Re:レギュレーター
  ryu2
とおりすがり様

コメントありがとうございます。ネットでヤマハ47レギュレーターの悪評は伺っていたので春先に予防措置として某オクで格安のフィン付きレギュレーターに交換したのですが完全に裏目に出てしまいました。先日台湾ヤマハのフィン付きレギュ(マジェ125用)に交換し試走したところ問題なく吹け上がります。中華レギュのパッケージにはISO9001?取得みたいな文言がかいてあったので安心してましたが・・・。やはり多少高価でも重要部品は純正が良いと痛感しました。
Date: 2020/09/29/22:51:15   No.2273

Re:レギュレーター
  どぅるどぅ〜
私もここ最近に中高回転時の断続的な失火症状&タコメーター暴れ(失火時に0に戻る)に見舞われ、それが起きてからバッテリーが膨張するなどありましたが、もともと着いていた47X-A1から何とか純正部品の47X-A3(対策品)を入手し換えてみたところ、今のところ失火症状は治まっています。
もう少し走行してみないと完治したかどうかは判断できませんが、A1レギュレーターの悪評を思うと直ってると考えたいです。
この症状がレギュレーター起因だったとすると、そのA1レギュレーターは徐々に劣化7していった感じです。気温変化と連動していた可能性もありますが。
Date: 2020/09/29/23:57:51   No.2275

Re:レギュレーター
  ryu2
どぅるどぅ〜様の愛車の症状ですが、私の車体と非常に似たような症状だと思いました。私の場合は8月末に走行中 中回転域の5000rpm〜8000rpmでたまに小刻みにタコメーターが踊りはじめ1速12000rpmで頭打ちしてましたのでメインを絞りましたが症状は変わらず。その次にM-MAXリ解が壊れたのかと思い外して試走したらゆっくりではありますが1速でレッドまで回ったりしましたのでM-MAXリ解が逝ってしまったと思い込んでいました。(因みに当方は93RSです) 私はYPVSの作動音の弱々しさに気付かなかったらバッテリー⇒レギュレーター不良と高回転不調の原因に辿り着けなかったかと思います。お互い完治してると良いですね。
Date: 2020/10/09/00:25:17   No.2277



YSPの対応について
  どぅるどぅ〜
最寄りのYSPにフロントフォークのオイル漏れと電装系の修理に関する相談をしに行ったところ、2サイクルのバイク修理は一切受け付けていないと言われました。
部品の取り寄せをして手渡しまでは対応しているとのことでしたので、とりあえずレギュレーターの注文だけしてきました。フロントフォークの処置はいったん見送りで別の手を考えるまではこのまま騙し騙し過ごすか・・・

YSPの3XVへの対応は今時はこんなものなのでしょうか?
Date: 2020/09/12/20:10:51   No.2269

Re:YSPの対応について
  ryu2
こんばんは。当方福岡県在住で今年の4月にフロントフォークのオイル交換のみですが最寄りのYSPへ相談したところ快く引き受けて頂きました。相談した店によるかもしれませんね。他のYSPへ相談されてみてはどうでしょうか?
Date: 2020/09/14/23:16:53   No.2270

Re:YSPの対応について
  どぅるどぅ〜
ryu2さん

ありがとうございます。
サスペンションオーバーホールを手掛けているショップにオンライン見積もりをもらったりして別ルートを模索していたのですが、YSPの別のお店をあたるのも試したいと思います。
Date: 2020/09/29/23:46:17   No.2274



走行中のエンストについて
  イグイグ
久しぶりに投稿します。この間、走行中に突如、タコメーターが0になました。エンジン音はしていましたが、アクセルに反応なく、停車するとエンストしていました。その後、鬼キックでなんとか再始動することができ、普通に走って帰れました。その症状が昨日の出てしましました。またタコメーターが0になり、下りだったので惰性で走っている間に、アクセルを煽っても反応なし。走りながらキルスイッチをOFFにし、入れ直したら復活しました。原因として考えられる事はないでしょうか?皆さんの知恵をお貸し下さい。
Date: 2020/08/23/11:50:49   No.2265

Re:走行中のエンストについて
  こうくん@広報
イグイグ様

こんにちは、最近沢山書き込ませて頂き、チョット差し出がましいようですがレスさせて頂きます。

まず4行目までの症状は、軽い抱き付きの症状かな、と思いました。
MC21(NSR)に乗っていた時に同じような症状の経験があります。

チャンバー外して排気ポートを覗いて、シリンダー内壁(インテーク側ですが)とクランキングさせて排気側のピストン側面の状態を目視したり、コンプレッションゲージで圧縮を測定(軽い抱き付きでは確定診断できませんが)してチェックができます。

5行目からの文面は、下り途中のギアはニュートラルだったのでしょうか?
ならばIG電圧にかかわるので、電源が来ていないことによる点火不良や、コイルの不良も考えられますし、ギアが入ってクラッチ操作もしていたら、先ほど推測した抱き付き状態から押しがけでかかったようなカタチに見受けられます。


電気系はハッキリとした原因が見えにくく、順番に追っていくことになるので、まずは軽い抱き付きを起こしていないかのチェックをしてみてはいかがでしょうか?

ご参考まで、 早く治るといいですね!
Date: 2020/08/25/21:35:15   No.2267

Re:走行中のエンストについて
  イグイグ
返信ありがとうございます。
いつも診てもらっているショップの方に相談し、キルスイッチの接触不良ではと、アドバイスをいただきました。接点を磨く事は出来なかったけど、できるところまでばらし、隙間から接点復活スプレーを吹きました。少し走りましたが、今のところ症状は出ていません。また、エンジン始動が、良くなりました。このまま様子を見て、症状が出るようなら次を考えようと思います。また、変化があったら、報告します。
ありがとうございました。
Date: 2020/08/30/11:13:07   No.2268



エンジンガード等について
  2st-3xv8
オーナーズの皆さま。暑い最中ですが走られてますでしょうか?

いつも、困った時にオーナーズの皆さまにはお聞きする事ばかりで………。
今回、お伺いしたい事なのですが。TZR250R 3xvに取り付ける事の出来る「エンジンガード」と言ったような物をご存知ないでしょうか? ジムカーナなどで装着されている、ちょっとゴツいタイプでも構いません。
当方、恥ずかしながら「膝すり」の練習をしてみたいと思いましたが。なにぶん、マシンを傷付ける事が心配で…(それなら、やるな!)と言う意見もあるかとは十分分かります。
エンジンスライダーなら、エンジンマウントから装着出来そうですが、防御力的に不安もありまして。 
 どなたか、「こんなの見た事あるよ」っと言う程度の情報で構いませんので教えて頂けたら?と思います。
Date: 2020/08/16/21:27:52   No.2263

Re:エンジンガード等について
  こうくん@広報
2st-3xv8様

こんにちは、エンジンガードですと3XVでジムカーナをされています方の画像を画像掲示板に貼っておきます(ご本人承諾済み)

あと、このガードの製作元、SSBファクトリー様も教えて頂きました。

<HP>https://ssbfactory.ocnk.net/product-group/2?page=1

汎用品ではないので現車持ち込みだそうです。

去年、一昨年とナップスモトジムカーナを観戦して思い出しました。
ご本人のテクニックも凄かったですし、マシンがメチャメチャカッコいい!

まだまた暑いので、膝スリ練習気をつけて&頑張ってください!


Date: 2020/08/18/13:17:04   No.2264

Re:エンジンガード等について
  2st-3xv8
こうくん@広報様。

 ご回答ありがとうございます。 NSRでジムカーナされている方はいると知ってましたが、TZRもいらっしゃるのですね。ご丁寧に画像添付までありがとうございます。
持ち込みと言う事で、「専用設計でポン付」って訳にはいかないようなので、ちょっと難しいかも…と思いました。でも、情報としてありがとうございます。 参考になりました!

まだまだ暑い日が続くと思いますが、こうくんあ@広報様もお体にはお気をつけて走られて下さい。

 
 
Date: 2020/08/23/18:48:56   No.2266



3xv 電装系トラブルと考えております
  はちみつ
はじめまして、宜しくお願い致します。

最近、91STDで走行をしているとタコメーター9千回転あたりで急に失火のような現象が起き、タコメーターが0まで一気に落ちてしまいます。
そのあとすぐに1300回転まで上がりアイドリングは維持していてエンストする事は無いのですが、アクセルを捻っても反応しなかったり、瞬間的に回転が上がってすぐ落ちる、というような火が安定して飛んでないのかな?という症状がおきています。
しかし、何故か30秒ほど路肩に停車してアイドリングをした後は、また暫く走ることが出来ます。

電装系のトラブルに焦点を絞った場合、この様な症状が出る事は考えられるのでしょうか?

電装系以外の部分は趣味の範囲で今まで触ってきたのですが、目に見て考えられる不具合はないと思いましたので、今回初めて電装系のトラブルに着目してみました。

なんとか自分の力で原因究明をしていきたいので、もし宜しければ、皆さまのお力添えをして頂けると大変有り難いです。

初投稿でおこがましいのですが、どうぞご協力よろしくお願い致します。

失礼します。
Date: 2019/04/05/14:53:25   No.2170

Re:3xv 電装系トラブルと考えております
  通りすがり

初めまして。

電装系が原因であると考えられなくはない・・・といったところでしょうか。

手始めとして、バッテリー、レギュレーター、コネクタの接点接触、アース辺りを確認してみてはいかがでしょうか。
Date: 2019/04/08/03:23:41   No.2171

Re:3xv 電装系トラブルと考えております
  どぅるどぅ〜
10年以上ぶりにここに書き込みします。1年以上も前のご投稿にレスして反応があるかですが・・・
私もこの週末に同症状と思われる状況に遭遇しました。91STDです。
エンジン冷えている状態から始動して走行5分程度で本症状が発生しますが、エンジンをボコンボコン言わせながら我慢して走行を続けているとそのうち症状が出なくなり普通に走行できるようになります。
エンジン止めてしばらくして冷えてきた状態で再始動するとまた発症する・・・
CDI不良も疑いましたがハーネス劣化説もあったり、、、原因が分かる方がいらっしゃると嬉しいですね。
Date: 2020/08/03/22:03:05   No.2260

Re:3xv 電装系トラブルと考えております
  00x
遅レスでもう解決済かもですが
私は整備記録より
過去回転計が8000rpm付近から誤作動する症状がありレギュレータを交換しています。
配線図見てないので因果関係は分かりませんが、ご参考になれば。
Date: 2020/08/04/17:59:33   No.2261

Re:3xv 電装系トラブルと考えております
  どぅるどぅ〜
今日バッテリーを外して見てみたところケースが膨張していました。電圧は正常範囲内で出ていましたので補器類は普通に動いていたようですがバッテリーがこうでは明らかに何かがおかしい・・そりゃ点火パルス正常に出せないですよね。レギュレーターパンクの過充電なのかバッテリーが痛んでいたのかの切り分けが難しいところです。
Date: 2020/08/08/21:55:42   No.2262



[1] [2] [3] [4] [5][6] [7]
**HOME**
TOP Admin
shiromukuBBS version 2.63